2009年10月29日木曜日
『FFCC クリスタルベアラー』モニター体験会でひと足お先にゲームを体験
プロデューサーの河津氏も満足げな微笑みを浮かべて体験会を見守った スクウェア?エニックスから今冬発売予定のWii用ソフト『ファイナルファンタジー?クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』のモニター会が、同社社屋で2009年8月1日に行われた。会場には、会員制サイト、“スクウェア?エニックス メンバーズ”で募集された幸運なユーザー、13名がテストプレイヤーとして、ひと足早くゲームを体験した。 モニター会には、プロデューサーの河津秋敏氏、ディレクターの板鼻利幸氏をはじめとする開発スタッフの多くが顔を揃えた
2009年10月25日日曜日
キムタク主演ドラマ『MR. BRAIN』とのコラボでスクウェア?エニックスがDSiウェアに参入
脳をフル回転して脳力を鍛える! ▲スクウェア?エニックスのニンテンドーDSiウェア第1弾タイトルは、この春注目のドラマとのコラボ作品。 スクウェア?エニックスは、TBS系列で2009年5月23日からスタートするドラマ『MR. BRAIN』をモチーフとしたニンテンドーDSiウェア向けタイトル、『MR. BRAIN -ミスターブレイン-』を2009年5月27日に発売すると発表した。価格は500DSiポイント。 ドラマ『MR. BRAIN』はアイドルグループ“SMAP”の
2009年10月21日水曜日
『キングダム ハーツ コーデッド』第3章は2009年8月5日配信予定!
夏仕様に衣替えしたアバターキングダムへレッツゴー! 『キングダム ハーツ』シリーズの携帯電話用ポータルサイト、『キングダム ハーツ モバイル』のコンテンツがさらに充実! 2009年7月23日からは、アバターが暮らす街、“アバターキングダム”も夏らしい青空にチェンジしているぞ。新たに追加されるアバターアイテムの紹介とともに、2009年8月5日に配信予定の『キングダム ハーツ コーデッド』の最新画像などをお披露目しよう。なお、前回の更新からはアバターにレベルの概念が導入されている。ポイントを使ってアバター用
2009年10月18日日曜日
『ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団 「ボクと秘密の地図」』夏休みに“できること”に注目
シリーズいち暑い夏がやって来る 自由気ままに夏休みを過ごすアドベンチャーゲーム『ぼくのなつやすみ』シリーズ。最新作の『4』では、'80年代の瀬戸内海の島々を舞台に新たな夏物語が紡がれる。今回は、主人公がお世話になるおじ一家と、夏休みに“できること”に注目。本作では主人公が夏休みをどう過ごしたかで、エンディングで語られる主人公の将来が大きく変化する。素敵な未来のため、島での生活を存分に楽しんじゃえ。これが『ぼくなつ4』の夏休み はみがきカレンダーや抜け道捜し、50円ゲームなどが新たに加わる一方で、絵日記、ラ
2009年10月12日月曜日
『Xブレード』公式サイトで日本オリジナルWEBコミックが公開
ろばー氏が描く前後編の完全オリジナルストーリー ユービーアイソフトから2009年4月30日に発売予定のプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『Xブレード』の世界を題材にした日本オリジナルのWEBコミックが、公式サイトで短期連載されることに。WEBコミックは、『Xブレード』本編とは異なる場所でトレジャーハントを行うアユミ、ジェイの物語が描かれている。作者はロバー氏(代表作は、コミックヴァルキリーで連載されたマンガ『タロットメイデンきさら』)。 2009年4月17日に前編が配信(午後5時ごろ予定)さ
2009年10月11日日曜日
リラックマのリズムゲームが登場『リラックマ★リズム まったり気分でだららんラン?』
リラックマと楽しくリズムゲーム! リラックマといっしょに、リズムゲームで遊ぼう。本作には、音楽に合わせて画面をタッチしたり弾いたりして遊ぶリズムゲームが、50種類以上収録されている。プレイ中は、リラックマたちが楽しい動きを見せてくれる。しかも、リズムゲームをクリアーしていくと、いろんな“ごほうび”がもらえるのだ。 タッチしたり弾いたり リズムゲームの基本操作は、タッチと弾くの2種類のみ。流れる音楽に乗って、簡単操作でゲームを楽しむことができる。
2009年10月9日金曜日
[海外ゲームニュース]やっぱりゲームは不況に強い? 2008年北米のゲーム市場、堅調に拡大
任天堂が北米でも好調 マーケティングリサーチ会社NPDによると、2008年の北米のゲーム市場は、任天堂のWiiとニンテンドーDSの売れ行きに後押しされて記録的な数字を達成したという。 ゲーム業界がいちばん活気づく第四四半期は消費が落ち込んだものの、任天堂がハードの売上が牽引し、市場規模は2007年の179億ドルを19パーセント上回る213億ドルに達した。 NPDのアナリスト、Anita Frazier氏は「第2、第3四半期に見られた好調なペースは年末まで継続できなかったが、12月も9パーセントアップし、
2009年10月8日木曜日
2009年10月7日水曜日
E3で公開された『デッドライジング2』の最新画面、イラスト、PVを入手!
全世界同時に公開される画面、イラスト、そして映像 カプコンがプレイステーション3、Xbox 360、PCで発売を予定するゾンビパラダイスアクション『デッドライジング2』。現在、開催中のE3(エレクトロニック?エンターテインメント?エキスポ)で全世界同時公開された『デッドライジング2』の最新画面、イラスト、映像をお届けする!再生するにはプラグインが必要です。 ▲こちらは『デッドライ
アンパンマンといっしょに知育トレーニング『アンパンマンとタッチでわくわくトレーニング』
保護者用のモードも搭載 アンパンマンといっしょに日常的な知識を学べる知育ソフトがニンテンドーDSで登場。操作はすべてタッチペンで行うことができ、全12話の“おはなし”と54種類のミニゲームを通じて、さまざまな知識を学ぶことができるのだ。また、時間の設定が行えたり、子供のプレイ状況を確認できる“保護者メニュー”も搭載。プレイ状況から、子供がどのようなところでつまずいているのかを把握できるので、お母さんも安心です! ▲“おはなし”モードでは、テレビアニメを見ている感覚でゲームが楽しめる。
2009年10月6日火曜日
2009年10月5日月曜日
プレイステーション3用コントローラーの操作性がアップ! ゲームテックの“アシストパッド3”
グリップ力と操作性を向上させるアイテム プレイステーション3用コントローラーに取りつけることで、操作性をアップさせることができる便利なアイテムが、さまざまな周辺機器を手がけるゲームテックから登場。 そのアイテムは、2009年2月10日に発売されるプレイステーション3向けアクセサリー“アシストパッド3”(全2色)で、価格は714円[税]。アシストパッド3は、“L2/R2ボタン用トリガーパッド”や“方向キーパッド”など、プレイステーション3用コントローラーの操作性、グリップ力を向上させるアタッチメントセット
登録:
投稿 (Atom)